そば

そば
I
そば【側・傍】
(1)わき。 かたわら。 近く。

「ポストは交番の~にある」

(2)(「…するそばから」の形で)時間的な隔たりのないことを表す。 …するとすぐ。

「かせぐ~から使ってしまう」

II
そば【岨】
〔近世以前は「そわ」〕
山の崖(ガケ)が切りたってけわしいところ。 絶壁。
III
そば【稜】
(1)物のかど。 とがった所。 [名義抄]
(2)袴(ハカマ)のももだち。

「袴の~取りて高く挟みて/今昔29」

IV
そば【蕎麦】
〔「そば(稜)」の意という〕
(1)タデ科の一年生作物。 中央アジア原産で, 日本へは古く渡来。 茎は赤みを帯び, 高さ約60センチメートルで, 三角心形の葉を互生する。 花は白色小形で, 初秋, 葉腋(ヨウエキ)・茎頂に多数総状につく。 実は三角卵形で黒熟し, 種子をひいて蕎麦粉とする。 古名ソバムギ。 ﹝季﹞秋。
(2)蕎麦粉を水でこねて薄くのばし, 細長く切った食品。 ゆでてつけ汁につけたり, または汁をかけたりして食べる。 そば切り。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”